2023年10月1日よりゆうパックの料金が改定となります
よろしくお願いいたします。
北海道からおいしいはちみつを
当養蜂園では、5月上旬から11月上旬にかけて北海道で蜂を飼育し、6月にアカシア7月にクローバー百花蜜、8月にはシナ・そばの蜂蜜などを採集しています。その後11月から翌年4月にかけては鹿児島で蜂群の越冬・養成を行っております。 はちみつは自然の中に咲くさまざまな花の花蜜をたくさんのミツバチが集めてきたものです。指先ほど小さなミツバチが一生かかって集めるはちみつはやっと小さじに一杯くらいのものですが、一生懸命に働いてはじめて天然の良質なはちみつが生まれます。 この貴重なはちみつをあるがままの姿でお届けするために遠心分離機で振り出したはちみつを目の細かいこしあみで巣のかけらなどを取り除いただけで、他には何の手も加えておりません。どうぞ採蜜したままの味と風味をお楽しみ下さい。
■とにかく安くて おいしいです
採れる量に限界があるため、ご予約早い者勝ちです。紅茶に、ヨーグルトに、トーストに、是非一度お試しください
おいしいはちみつ一覧
日本みつばちは日本在来の野生のみつばちです。人の手を借りることなく自力で生き抜く力を持っています。どこにそんな力があるのか知ろうと4〜5年前から数群を飼育しており、ほぼ年に1度に採蜜する、少ししか取れない貴重なハチミツです。
はちみつ | |
|
![]() |
種類 | あかしあ | クローバー | 百花蜜 |
価格 | 600g 2,300円 (外税) 1.2kg 4,400円 (外税) |
600g 1,800円 (外税) 1.2kg 3,400円 (外税) |
600g 1,600円 (外税) 1.2kg 2,900円 (外税) |
採集地 | 岩見沢市 | 岩見沢市 | 夕張郡栗山町 |
採集日 | 6月下旬 | 7月下旬 | 7月下旬 |
特徴 | 最も味にくせがなく上品で食べやすいはちみつです。コーヒーに入れる、煮物に使うならこれがお勧めです。 |
あかしあからすると少し久世がありますが食べやすくこの蜜が一番おいしいという人も多いです。クローバーだけでなく周囲のかぼちゃ畑の蜜なども入っています。 |
何か特定の花がたくさん咲いているわけではなくてもいろいろな花がある時期、気温も高くはちみつのたまる時期があります。何の花か特定できないので百種類の花の蜜ということで百花蜜と呼んでいます。これが一番はちみつらしいという人が多いです。 |
お求めは次の事項を記載の上、下記メールアドレスへ お名前、ご住所、連絡先(自宅電話・携帯電話) ご希望商品名、金額、希望商品数、合計金額 お届け先住所、同連絡先 お申し込みはこちらに shiraiyouhouen@gmail.com |
金額は税別表示となっております。 申込みのメール受信後申込受付のご連絡と振込金額をメールにてご返信させていただきます。 発送は、ご入金確認後となりますので、よろしくお願いいたします |